お問い合わせはこちら0867-72-5418

歯周病

歯周病について

歯周病は日本人が歯を失う原因として、最も多い病気です。歯周病菌によって歯肉に炎症が生じ、歯を支える歯槽骨が少しずつ溶かされていきます。歯周組織が破壊されてしまい、歯を支えること自体が難しくなり、最終的に抜歯する必要もあります。
また、初期の歯周病は自覚症状がほとんどなく、重症化してから来院する患者様ばかりです。歯周病による影響を抑えるには、早期発見・早期治療が大切です。

こんな症状ありませんか?

  • 歯みがきをすると出血する事がある
  • 歯ぐきが腫れている
  • 口臭が気になる

歯周病の進行

  • 歯肉炎

    歯垢が口腔内に溜まると細菌の影響で歯ぐきに炎症が起こり、赤く腫れるようになります。歯と歯ぐきの間には約2~3mmのすき間(歯周ポケット)が形成されます

  • 軽度歯周炎

    歯肉炎が悪化すると歯周ポケットが深くなります。汚れや細菌も溜まりやすい状態です。歯周病菌の影響により歯槽骨が溶け始めます。

  • 中等度歯周炎

    歯槽骨が半分程度溶けて、指で歯を押すとグラグラと動くようになります。歯ぐきの炎症や出血も悪化し、口臭も引き起こすのが特徴です。歯根膜がダメージを受けている場合は、歯が浮いたような感覚も症状として現れます。

  • 重度歯周炎

    歯槽骨のほとんどが失われ、歯を支えること自体が難しい状態です。歯根部分に膿が溜まっているため、歯ぐきを押すと漏れ出すときもあります。最終的に歯が抜け落ちるリスクもあります。

歯周病と全身の関係性

歯周病によるダメージは、お口の中だけに限定されるわけではありません。歯周病によって起こる炎症が広がると、血糖値を制御するインスリンの働きが低下して糖尿病が進行することがあります。また、歯周病菌が出す毒素が血管に侵入すると、血栓を作る作用で、脳や心臓に重篤な疾患を起こすこともあります。さらに、肺に侵入すれば肺炎の原因となりますし、妊婦さんであれば早産や低体重児出産のリスクを高めます。

歯周病と関連がある主な病気

糖尿病

糖尿病の発症や進行により、血液中の高血糖状態が続きます。血管にかかるダメージが増え、毛細血管がもろくなる恐れもあります。糖尿病でない場合と比較すると、お口の中に溜まった汚れから歯肉の炎症が起こり、歯周病が悪化しやすいという報告もあるのです。

肺炎

歯周病の疑いがある場合は、「誤嚥性肺炎」に注意が必要です。歯周病菌を含むお口の中の細菌が肺に入り込み、炎症が悪化すると肺炎につながる恐れがあります。特にご高齢の患者様は喉の筋力が衰え、食べ物や飲み物を飲み込む嚥下機能が低下しがちです。むせることも難しくなり、食道ではなく気管支に入り込んでしまいます。誤嚥性肺炎を発症した患者様の肺からは、歯周病の原因菌(嫌気性グラム陰性桿菌など)が発見されるケースが多く、肺炎に歯周病が大きく関係しているといわれております。

心臓病

歯周病菌が放つ毒素は血管内で血栓を作り、血管が詰まりやすい状態になります。近年の研究から、心筋梗塞や狭心症などのリスクを高める原因として、歯周病が関係していることが明らかになりました。心臓病の発症で細胞を検査すると、多くの歯周病関連菌が見つかっているのです。

当院の歯周病治療

スケーリング

お口の中に残った歯垢(プラーク)は唾液の成分と結合し、歯石として石のように歯の表面に付着します。歯石は細菌が付着しやすく、歯周病がさらに悪化する原因になります。定期的なスケーリング(歯石除去)のご利用は、お口の健康維持に欠かせない処置です。当院では主に歯科衛生士が処置を担当し、スケーリング専用の器具を用いて、高い技術力と痛みの少なさにこだわった処置を心がけております。

ルートプレーニング(SRP)

ルートプレーニングとは歯ぐきの内側にまでスケーラーを入れ、歯の表面に付着している軟化したセメント質や象牙質、汚染物質を徹底的に除去して磨き上げる処置です。歯の表面はつるつると滑らかになり、汚れや細菌が付きにくい状態を維持できます。

歯周外科治療(フラップ手術)

歯周外科治療(フラップ手術)とは歯ぐきの一部を剥離して歯根を露出させ、付着したプラークや歯石を目視できる状態で行う外科処置です。重度の歯周病に効果的な治療法であり、歯周ポケットや歯周病の改善が期待できます。

むし歯や歯周病は早期の治療が重要です

定期検診はむし歯や歯周病治療にも繋がります

日々のセルフケアに加えて、定期的な歯科医院でのメインテナンスを行っていても、むし歯や歯周病を完全に予防できるとは限りません。
トラブルの予防や初期のうちに治療を行うためには、歯科医院での定期検診を欠かさずに心がけ、健康なお口の状態を維持することが大切です。何か問題が起きても初期のうちに対応できれば、歯を削る量や体にかかる負担を抑えた治療が期待できます。初期の虫歯や歯周病であれば、適切なセルフケアを通じて状態が改善する可能性もあります。何か起きたときだけに歯科医院を使うのではなく、お口の健康を守るために身近な場所として意識しましょう。

予防治療