お問い合わせはこちら0867-72-5418

むし歯

むし歯について

むし歯とはむし歯菌が作り出す「酸」により、歯が少しずつ溶かされていく病気です。
初期のむし歯は自覚症状がほとんどありませんが、むし歯は進行しています。表面の硬いエナメル質が溶かされると、歯に穴が空きます。エナメル質の内側に位置する象牙質は神経に近く、「歯が痛む」「歯がしみる」などの症状に気づきやすくなるのです。しかし、自覚症状がある段階でむし歯はすでに進行しており、できるだけ早く治療を受けることが大切です。むし歯がさらに悪化した場合は治療が複雑になり、抜歯のリスクも高まります。
わずかな違和感がむし歯につながっている可能性もありますので、まずは当院にご相談ください。

こんな症状ありませんか?

  • 歯に黒い点がある
  • 歯がズキズキと痛む
  • 歯に穴が空いている

むし歯の進行

  • 初期のむし歯

    細菌の排出する酸によって歯質が濁っていたり、色素が沈着していたりする状態です。

  • エナメル質のむし歯

    歯の表面のエナメル質にう蝕が起きている状態です。穴が空いていると、より症状の進行が早い傾向にあります。

  • 神経に近いむし歯

    エナメル質の下にある象牙質にまで、う蝕が進行した状態です。象牙質の下には血管や神経が通っている歯髄があるので、痛んだりしみたりする場合があります。

  • 神経に到達したむし歯

    象牙質の下にある歯髄にまで、う蝕が進行しているため、ズキズキと激しく痛みます。この状態を「歯髄炎」と呼びます。

  • 末期のむし歯

    歯根より上の部分がむし歯によって溶けている状態です。膿が出てきたり、頬が腫れたりすることもあり体全体に悪影響を及ぼすリスクもあります。

むし歯や歯周病は早期の治療が重要です

定期検診はむし歯や歯周病治療にも繋がります

日々のセルフケアに加えて、定期的な歯科医院でのメインテナンスを行っていても、むし歯や歯周病を完全に予防できるとは限りません。
トラブルの予防や初期のうちに治療を行うためには、歯科医院での定期検診を欠かさずに心がけ、健康なお口の状態を維持することが大切です。何か問題が起きても初期のうちに対応できれば、歯を削る量や体にかかる負担を抑えた治療が期待できます。初期のむし歯や歯周病であれば、適切なセルフケアを通じて状態が改善する可能性もあります。何か起きたときだけに歯科医院を使うのではなく、お口の健康を守るために身近な場所として意識しましょう。

予防治療